コミュニティ
-
仕事に関する2日間のワークショップ
このブログでもご紹介したように、9日の午後と10日一日、ニューヨークで開かれた世界経済フォーラムのワークショップに参加しました。For English=> 全体タイトルは、「第4次産業革命の中で、すべての人を含みダイナミックな経済を構築するには」。世界経済フォーラムではここ…
-
何とかワークショップ後半に参加。。
羽田から12時間+のフライトで、ニューヨークに午前11時近くにつきました。For English=> アレンジしてあった車にのり(Immigrationなどはほとんど人がいなかったので、すぐ終わりました)、マンハッタンのいつも泊まるところにやってきました。(いつものように道…
-
提言ージャパン未来リーダーから
3連休の最終日、日本橋コレドのメリルリンチ、バンク・オブ・アメリカのオフィスで開かれたビヨンドトゥモローのジャパン未来リーダーズサミット2018の閉会式にいってきました。 For English=> 私の役割は高校生と大学生からなる10チームの提言の審査員。「子供の安…
-
教訓あれこれ。。〜次はアクション!
3連休の中日、火曜日からのニューヨークへの出張の前に、いろいろなイベントがあって忙しかったこの1週間を振り返って、どんな教訓があったか、考えてみます。(今日7日は合気道のクラスも休みで、何も予定がないという自分の時間なのです!)For English=> 1.常に世界…
-
Vital Japanで終了。。。
3連休第1日は朝5時から始まり、原稿火曜日が締め切りのドラフトのレビュー、SINCA websiteなどのZoom meeting, オンラインテックのパーソナル・メンタリング、そして最後はVital Japanのセッションでした。For English=> この…
-
さすがにやりすぎ?
まだ木曜日ですが、今週はいろいろな活動があったため、さすがにどなたとどこであったのか、どこでこの話を聞いたのか、などがごちゃごちゃになってしまいました。For English=> 月曜日は午後フランスのジャーナリストに日本のイノベーションの状況について電話でインタビユ…
-
SINCA次のイベント。。。
台風にも負けず!(実は一日はやかったので、ラッキーだったのです。7月末のダボス。。最終回も同じパターンでしたが)、先週の土曜日29日午後開かれたSINCA launchイベントは、時間が短かったこと、プログラムが盛り沢山だったこと、参加者がとても多かったこと(これはとてもうれしい…
-
速報!SINCA launch event..
本日9月29日午後、霞ヶ関コモンゲートで新しい取り組みであるSINCAのローンチイベントが行われました。 For English=> 台風がくる直前だったので、幸運でしたが、100人近くの方々が集まってくださって、グローバルゼミやダボスの経験を東京での過去の参加者5人によ…
-
グローバルゼミ2018最終回レポート
先日速報はお知らせしましたが、9月17日に開かれたグローバルゼミ2018の最終回のレポートが、アカデミーヒルズのサイトにポストされました。6月2日から約3ヶ月半、約30人の参加者とLearning by Doingをテーマにやってきました。今年はお二人のゲストもお迎えし、いろいろ…
-
29日のパネリストのインタビュー
このところ、明後日9月29日に行われるSINCAのローンチでパネルをしていただく、5人の方々にインタビューをしています。For English=> この5人はグローバルゼミや「ダボスの経験を東京で」に過去参加された方々で、それぞれに興味深いキャリアの持ち主です。Recipe…