書籍:グローバルキャリア
-
サンリオ鳩山さん。。。
最近よくビジネス雑誌の記事などに載っているのが、サンリオのグローバル戦略の中心人物である鳩山玲人さんです。先日も六本木アカデミーヒルズでセミナーをしていました。 鳩山さんは、私の青山学院大学時代のゼミ生で、毎年開く同窓会にはほとんど出席、その後も12月に私がハーバードに行く…
-
17日夜のセミナーのお知らせ。。。
先日ご紹介しましたが、明後日17日の夜、晴海のトリトンスクエアで、「グローバル・キャリア」に関するセミナーをします。皆さんへの問いかけから始め、どんな目標を持っているのか、どんな活動をしているのか、をベースに私の話をしばらくします。それからが本番!で、ワークショップ・スタイルで、…
-
「グローバルキャリア」増刷!
一昨年4月に出した「グローバルキャリア」が増刷になるというお知らせをいただきました。皆さんが購入してくださるからだと感謝しています。ありがとうございます。 以前も書いたと思いますが、「グローバル」というタイトルにしたため、世界で仕事を?と思われてしまったという問題がありまし…
-
7月23日国際女性ビジネス会議
7月23日土曜日にお台場で、国際女性ビジネス会議が開かれます。昨年は、Twitterの分科会にカナダからTweetで参加しましたが、今年は、実際に会場で黒川清さんと対談をします。テーマは「ボーダーを超える発想」というものです。 二人で書いた「世界級キャリアのつくり方」でも、…
-
大学院生、大学生とのセミナー、グローバル・キャリア
週末は土曜日がKMDで私にとって初めての修士論文中間報告会があり、日曜日の夕方はi-NOTEという大学生のグループによんでいただき、グローバルキャリアのセミナーをしました。修士論文の報告会は英語で行われましたが、KMDの修士論文というのはどういうものなのか、を知る上でもとても有意…
-
グローバル・リーダー?
「労政時報」という人事・労務の専門情報誌の特集「グローバル人事」に「必要なのは『グローバル人材』か?」というタイトルで記事を書きました。(これは2月頃書いたものです、当時、企業は、グローバル人材への関心が高かったのです) 個人、それも学生や若い世代を対象として書いた「グロー…
-
新しい旅立ち。。。
今日4月1日から私は慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科に行きます。For English=> (今日初めての会議があります!)何が始まるかわからないのですが、とても楽しみにしています。(心配も結構していますが。。) 新しいことを始めるのは常にエキサイティングですし、…
-
KBCシンポジウム
昨日3月3日の午後、六本木アカデミーヒルズで開かれたKBC Value Creation Linkのイベントでパネル・ディスカッション(といっても私のセッションは私だけ!)をしてきました。(Ustreamで配信されたはずです!) For English=> タイトルは「世界…
-
KBC Value Creation Link-3月3日
3月3日の午後、六本木アカデミーヒルズでKBC主催のValue Creation Linkイベント:グローバル視点の学生向けカンファレンスが開かれます。私は4時20分から5時半まで、セッションをすることになっています。もうすぐ出版予定のグローバル・キャリアの本についても、お話する…