プロジェクト
-
ウェブサイトやっと。。。
やっとほぼ完成しました!SINCAのウェブサイト。こちらです。For English=> ここ数ヶ月かなり苦労していたWordPressの活用。それも新しい取り組み SINCAをはじめたのが昨年半ば。ウェブサイトは9月末のローンチをめざしていたのですが、あまりわから…
-
SINCAとは?
新年のご挨拶にも書きましたが(すでに1月も中旬ですけど)昨年9月末から始めた新しいプロジェクトSINCA- Shareing Innovative & Creative Actions-では、予想以上にいろいろなことが起こります。For English=> ウェブ…
-
今年最後のGet-together?
今日12月28日夜、今年から始めた新しい取り組みSINCAをサポートしてくださった方々をお招きして、私のマンションでyear end/new year get-togetherをしました。For English=> この1週間で3回目なので、だいぶ慣れてきた?という感じです…
-
仕事に関する2日間のワークショップ
このブログでもご紹介したように、9日の午後と10日一日、ニューヨークで開かれた世界経済フォーラムのワークショップに参加しました。For English=> 全体タイトルは、「第4次産業革命の中で、すべての人を含みダイナミックな経済を構築するには」。世界経済フォーラムではここ…
-
なぜSINCAという名前に?
5年以上60回にわたって開いた「ダボスの経験を東京で」を7月27日のダウとの提携セッションで終了し、新しい取り組みSINCAを企画中です、ということは、何度かこのブログでもご紹介してきました。For English=> しかし、なぜこの新しいシリーズをSINCAという名前…
-
SINCA ローンチ・イベントがポストされました!
先日からお知らせしていた「ダボス。。」に変わる新しい試みSINCAのローンチ・イベントがfacebook にポストされました。For English=> SINCA series 最初のイベントです。 SINCAって、どんなシリーズになるのかなあ、とかもっといろいろ…
-
SINCAで目指すひとつの形。。。
5年強、60回やってきた「ダボスの経験を東京で」を7月27日に終了した後のプロジェクトとして企画しているSINCAですが、最近の私の経験から、SINCAでは、こんな機会を多くの人に提供できたらうれしいなあ、と感じています。For English=> それは、高校時代…
-
充実している1週間。。。
先週月曜日23日にカナダから東京に帰ってきてちょうど1週間になるのですが、この間涼しかった(昨日あたりからまた暑くなっていますが)こともあって、いろいろな活動ができた/した日々でした。(あまりにいろいろあって先週やったことを忘れそう。。) 新しい取り組みのSINCAのためのミー…
-
めまぐるしい一日。。。
一昨日の夜カナダから帰ったばかりとは思えないほど、この2日間はめまぐるしく、初めての方々とミーティングをする中で、次から次へといろいろなアイデアが出た2日間でした。組み合わせがいろいろ考えられるので、そのあたりを実現に近づけたいと考えています。 ところで、今朝?Tweetはした…
-
DAVOSからSINCAへ?
7月27日に予定している「ダボスの経験を東京で」第60回は、この名前、形式で開く最終回となります。For English=> これまで5年間このシリーズに参加してくださった1000名強の参加者の皆さんには、最終回であることとこれまでのお礼をお送りしました。 このブログでは…