自然災害
-
気が軽くなるようなポッドキャスト。。。
毎日英語のポッドキャストをかなり聞くのですが、最近は 新型コロナや抗議行動で悲しかったり、腹がたったりすることばかりで、朝から元気が出ない、今まではポッドキャストを聞くと、ジョークが含まれていて、思わず笑ってしまい、明るい気持ちで一日が始められたのに、とfacebook?に書い…
-
朝霞リードタウンにいってきました!
私は積水化学の社外取締役をしているのですが、先日の取締役会でも出た新しい街づくりプロジェクトの先行例として、今日朝霞リードタウンにいってきました。朝霞は自衛隊の駐屯地がある?くらいしか知らなかったし、初めてのところでしたが、天気もよく、こうした地域の開発や住宅には興味がある(素人…
-
台風一過。。。
ここ数日ニュースで伝えられていた台風19号が上陸して、私の住むところでも、朝からかなりの雨と風です。For English=> ニュースでは(今回実感しましたが、Tweetのほうがテレビよりずっと情報が早いようです)あちこちの河川が危険レベルに達しつつある。かなりの地域で…
-
台風一過!何としてもオフィスに行きたいのはなぜ?
昨日から大型の台風15号が首都圏を直撃しそうだ、ということでニュースが続き、飛行機、新幹線はもちろんローカルな電車も含めてほとんどの交通機関が昨晩から止まり、今朝は始発から8時過ぎまで走らないといわれていました。For Ennglish=> どうなるのかな、と思いながら、昨…
-
次回のSINCAは5月31日、100BANCHで起業家セッションです!
10連休も終わり、みなさんは、すっかり仕事や勉強モードに戻っているでしょうか。私の10連休は、講演や原稿の準備、それにグローバルゼミのPRやSINCAの体制作りなどで、ほとんど時間を使いました。(つまりあまり普段と変わらない生活だった!ということです!)またフライトの手配などロジ…
-
あれから8年。
今日3月11日は8年前に東北大震災があった日です。朝から関連の報道が続いていますが、ふと思って、当時の自分のブログを見てみました。For English=> ちょうどそれは私が一橋をやめて、慶応にうつる直前でした。私は当日ハワイにいたのですが、その後映像で状況を見て感じた…