タルピオットーイスラエル式エリート養成プログラム
-
「タルピオット。」がプレジデント・オンラインに。
ちょっと遅れてしまったのですが、4月30日から?プレジデントオンラインに「タルピオットーイスラエル式エリート養成プログラム』が紹介されています。 ”起業家の登竜門「イスラエル式エリート養成プログラム」の7つの力”というタイトルで、かなり長い記事ですが、書籍のあちこちから選んでま…
-
「タルピオットー。。」がアカデミーヒルズのウェブサイトに
3月下旬に日本経済新聞出版社から出た「タルピオットーイスラエル式エリート養成プログラム」についてのレポートが、六本木アカデミーヒルズのウェブサイトで紹介さfれています。この本は、2018年11月にアカデミーヒルズでやったグローバルゼミ「なぜイスラエルでは多くのイノベーションが生ま…
-
タルピオット。。の仲間と久しぶりにzoom。。。
昨年から今年の3月まで、ずっと協働してきたイスラエル・イノベーションについて書いた「タルピオットーイスラエル式エリート養成プログラム」の仲間と久しぶりにZoomでミーティングをしました。For English=> 一人はイスラエルから、3人は日本から。それぞれ今何をしている…
-
-
「タルピオット。。」書評を書いていただきました。
最近出版された「タルピオットーイスラエル式エリート養成プログラム」このところ書評を続けて書いていただいています。一つは土井英司さんのBBM(ビジネスブックマラソン)ー直接お目にかかったことがないのでどうお礼をいったら良いか、わからないのですがー、もうひとつは、Agoraのオンライ…
-
「タルピオット。。」ミニ打ち上げ。。
今日昼から、「タルピオット。。。」本を一緒に書いた編集の雨宮さん、ライターの大井さんと私のマンションでミニ打ち上げをしました。For English=> 3人があいている日を探したのですが、なかなかみつからず(まだ新型コロナがそれほどひどくなっていない頃だった?)それなら…
-
当事者意識不在からの転換!-「タルピオット。。」
この間から、新型コロナでいろいろ活動が制限される中、読書はいかが、と私がお勧めする本を2冊紹介してきましたが、このあたりで、もうすぐ出る私たちの本についてもご案内します。先日、これまでの経緯などはお知らせしましたが、当事者意識のことを書くといったままになっていました。そうしている…