書籍:タルピオットーイスラエル式エリート養成プログラム
-
次回のSINCAはバレンタインデーです!
次回のSINCAは2月14日バレンタインデーです。For English=> 海外に行けなくなった高校生などにも声をかけ、いつも参加してくれる?一般の人たちには、「あなたが今高校生だったらどんな希望・夢を持ちますか。そのために何をしますか」を考えていただいています。 …
-
中部経済同友会での講演
昨日2月8日午後、中部経済同友会の特別会員懇談会で講演をする機会をいただきました。For English=> 実際に名古屋へ行ってするというオプションもあって、実は行きたいなあ、とも思っていたのですが、東京で午前中に用事があり(今になって考えるとオンラインだったので、名古屋…
-
HR カンファレンスの講演レポート
このウェブサイトでもご紹介してきましたが、11月25日にオンラインでやったHRカンファレンスの講演レポートがポストされました。HRカンファレンス全体についてはこちらからどうぞ。私の講演は最終日でした。 HR カンファレンスはこれまでも何度か講演の機会があり、東京や大阪と場所は色…
-
HR カンファレンスでの基調講演ー29日のSINCAにも
昨日11月25日、池袋のサンシャインシティから、HRカンファレンス最終日の午前の部最後?の基調講演をしてきました。これまでほとんど毎年のようにこのカンファレンスで講演やパネルなどをやる機会をいただいています。2年前には、大阪のカンファレンスに行きました。大体、リアルな会場で多数の…
-
イスラエル・オープン・イノベーション・セミナーのビデオ!
このウェブサイトやブログでもご案内してきましたが、10月28日午後開かれたイスラエル大使館、JETRO主催の「イスラエル・オープン・イノベーション」Webセミナー「『タルピオット」からみるイスラエル・エコシステム」のビデオが公開されています。 プログラムは主催者JETROと…
-
28日 イスラエル・オープン・イノベーション・Webセミナーのご案内
私のウェブサイトのバナーにも載っていますが、10月28日(水曜日)イスラエル大使館とJETROの主催で、JIINイスラエル オープンイノベーション WEBセミナー~“タルピオット” からみるイスラエル・エコシステム~が開かれます。 Part1とPart2からなっていますが、…
-
日経Studyum終了。。
本日9月15日夜8時から日経Studyumのセミナーをしました。今回は日経本社にいって、そこからやりましたが、時間を間違えないように45分程度でスライドは終わるように、練習して、いただいていた質問リストも一応考えておきました。 このブログでもご案内していましたし、 ウェブサ…
-
日経Studyum受付もうすぐ締切です!
このブログやバナーでご紹介している来週15日の日経Studyum, レジメとスライドは昨日作成したのですが、きょう10日が事前申し込みの締切と今伺いました。申し込んでいただいて質問をいただければできるだけお答えする予定です。(かなりたくさんきていると聞いているので、全部にはお答え…
-
9月15日のセミナーのご案内
9月15日(火曜日)20時から、日経STUDYUMウェビナーをします。タイトルは「未来は自分で決められるー『タルピオット』に学ぶ7つの力」です。このセミナーのトップページはこちらです。 世界が大きく変化する今こそ、新しいことに挑戦できる、というメッセージを、日経新聞出版社か…
-
日本イスラエル商工会議所の講演会。。8月28日です。
新型コロナがここまで世界を変えてしまっている中で、いささかタイミングが?でしたが、3月に出版した「タルピオットーイスラエル式エリート養成プログラム」に関連した講演をします。え!オンラインでなくリアル?と言われそうですが、実にリアルなのです。 8月28日金曜日夜、ホテルニュー…