セミナー・シンポジウム
-
地域政策デザインスクール発表会
この間ブログでもご紹介していましたが、本日2月27日午後1時から6時まで、九州大学地域政策デザインすクールの政策研究発表会のコメンテーターをしました。9月にオンラインでこの講座の講演をした時に、2月に発表会があると伺ってぜひ行きたいとお願いしていたのです。その時は福岡にいくつも…
-
高校生と一緒のSINCA ビデオパート2。
先日ブログに書いた14日のバレンタインデーに開いたSINCA のビデオ、パート2です。 ビデオの最初の部分では、参加してくれた社会人が、今自分が高校生だったら何をするか、という問いかけに答えています。そのあと、私が最近考えていることなどを話しています(ちょっとレクチャー風な…
-
高校生を巻き込んだSINCAのビデオ#1
バレンタインデーの2月14日(日曜日)夜、今年2回目のSINCAを開きました。For English=> 今回は特別セッションで、海外留学や滞在が新型コロナのために中止になった高校生にも声をかけたのです。この辺りの背景は何度かブログに書いていますので、それをご覧ください。 …
-
高校生と一緒のSINCA(速報!)
昨晩(バレンタインデー)、12月にフォーラムで講演をした東京都の次世代リーダー育成道場に参加している高校生を含めたSINCAセッションをしました。 For English=> ブログでも紹介しましたが、講演の質疑応答で、もし新型コロナのために海外へ行けなくなったら、知…
-
中部経済同友会での講演
昨日2月8日午後、中部経済同友会の特別会員懇談会で講演をする機会をいただきました。For English=> 実際に名古屋へ行ってするというオプションもあって、実は行きたいなあ、とも思っていたのですが、東京で午前中に用事があり(今になって考えるとオンラインだったので、名古屋…
-
Davos Agenda開始。。。
昨日?から始まったDavos Agendaを聞いたりみたりしています。For English=> 例年のように、最初の日はCrystal Award授賞式とコンサート。Yo Yo Maの演奏、そしてベートーベンの田園など。各地で同時に演奏するコンサート、最近では当たり前みた…
-
SINCA ロールプレイPart 2
昨日に続き、17日にやったSINCAの後半のビデオです。For English=> まずそれぞれのブレークアウトグループでやったロールプレイの経験、教訓について聞いたのですが、分野を全然知らないと何を聞いて良いかわからない、何か自分の活動と共通点があると話が進む、などが出て…
-
SINCAロールプレイのビデオ(part1)
速報は先日お知らせしましたが、先週の日曜日1月17日に開いた今年初めてのSINCA のビデオパート1ができました。For English=> 今回は新しいやり方として、ロールプレイをしようという計画でしたが、全体で15分程度。24人くらいの参加者で、そのうち最初の説明部分で…
-
SINCA 速報!
昨晩1月17日、2021年第1回のSINCAオンラインを開きました。これまでとちょっと違って、ロールプレイをしてみようと考え、2人でペアになってインタビューをすることにしました。 インタビューは、就職活動やクライアントとのインタビューなど色々な種類があり、どのように準備するか、…
-
ものすごーい一日!
今日1月17日は色々活動とプレッシャーの1日でした。朝5時過ぎに起きて、問い合わせのメールなどをざっと見た後、合気道のクラスへ。今日は生徒は私だけ。(原稿に追われていたので、このところ睡眠不足だし、急にまた寒くなったので、まずい!と思いつつ、いったのですが、プライベートレッスンに…