Off time
-
ミュージカル、友人。。
水曜日12月11日にニューヨークに来てから、毎晩のようにコンサートやミュージカルに行き、友人ともあって、忙しい?(原稿も書いているので)日々を過ごしています。For English=> Billy JoelとHarry Potter in Concertについてはすでにブロ…
-
Harry Potter in concert…
昨晩(12月12日夜)Lincoln CenterのDavid Geffen Hallで、ニューヨークフィルハーモニックのHarry Potter and Sorcerer's stone in Concertを聞き・見に行きました。For English=> 私は夏の間に…
-
やってきました!NYCそして早速Billy Joel。。。
成田空港でギリギリまでZoomの会議をしたあと、JFKにやってきました。For English=> それまでの睡眠不足を解消するため?食事をしながら映画を一本みたところで、フラットシートを活用して、7時間ほどぶっ通して寝ていました。起きたのは到着1時間すこし前、 定刻…
-
子供の元気が高齢者に。。。
最近子供のエネルギーが特に高齢者にとってとても大きな力になることを実感する機会がありました。For English=> 私の97歳の父はシニアレジデンスにいるので、東京にいる限りは毎週末いって、夕食を一緒にします。(かなり前までは1週おきに私のマンションによんでいたのです…
-
ダウとのランチ、そして永守コレクション特別展示へ
今日28日はまず、セミナーやイベントなどでいろいろお世話になっているダウのジェニングス社長他女性3人とTY Harbor Breweryという素敵なレストランでランチをしました。For English=> いってみたら、以前きたことのあるエリアだったのですが、りんかい線で…
-
地中海、カジノ。。
18日の午後、モンテカルロのホテル(左の写真)を出て、ニース空港にやってきたのですが、朝少し時間があったので、ホテルの周囲をあちこち歩き回りました。For English=> 前日も会議が午後2時過ぎには終わったので、周りを歩いたのですが、金曜日はホテルから坂をおりて、地…
-
フェリス(中学高校)のクラス会。。。
昨日10月7日、二子玉川のエクセルホテル30thレストランで、私が卒業した横浜のフェリス女学院のクラス会がありました。For English=> 卒業50周年はちょっと前にやったと思うのですが、このところ毎年やっています。昨年はカナダに住んでいる友人が日本に帰ってくるのに…
-
年齢を感じた事件?
若いつもりでも体力はしだいに低下してくるので、毎日ジムでダンベルやトレッドミルなどで運動をしたり、バランスが悪いので(これは子供の頃から)階段を降りる時は急がず気をつけたりしていますが、え!こんなことがということが時々あります。そのひとつはビンなどのふたを開けるのが難しくなった、…
-
「蜜蜂と遠雷」みました!
本日10月4日から公開されている映画「蜜蜂と遠雷」を早速みてきました。For English=> この小説はとても好きだったし(でも結構内容忘れていたけど)、課題曲の「春と修羅」とカデンツアを先日、ボンクリをプロデュースした友人、藤倉大さんが作曲していたし、そのプロセスの…
-
Itzhak Perlman、Shedの建築家のインタビュー。。
毎日いろいろな作業に終われたのと、海外出張のめどが一応ついた様子で安心したせいか、いつもになく疲れてしまって自分でも心配になるほどだったのですが、今日やることのリストは棚上げにして、早めに食事をし、Itzhak PeerlmanとニューヨークのShedの建築家のインタビューをみて…