2014年 12月
-
大掃除ほぼ終了!
今日12月31日は一日かけて、昨日から始めていた書類の整理をして、多くを捨てました。For English=> 9ヶ月間くらい、ファイルボックスが床にたくさん置いたままだったし、海外から帰ってきても忙しくてそのまま積んであった資料などを整理しました。私の書斎とベッドルーム…
-
1月23日の「ダボス。」ぜひどうぞ!
先日お知らせしましたが、2年続けてきた「ダボスの経験を東京で」シリーズ、2015年もまた趣向をこらしながら毎月続けます。(写真は12月のネットワーキング) For English=> 1月23日に開かれる第1回は「すべての人が自由に動ける社会」を目指して、いろいろアイ…
-
93歳の誕生日ー1週間遅れましたが。。
今日12月29日、父の93歳の誕生日をお祝いするランチをしました。For English=> 本当は22日なのですが、私が海外にいたため、1週間遅れですることにしたのです。(実は、決めたのも1週間前くらい!やはり何とかやろうー昨年は22日のために、海外からとんぼ返りをし…
-
旅は世界への一歩?
旅に出るといろいろな刺激がある、という話は多くの人がいっていることですが、2014年の私の旅は、いつも行く所と初めての所の組み合わせ(前者が多かったのですが)でした。For English=> いつも行く所では、新しい活動をしようと、いくつか試したのですが、2015年は今…
-
HR カンファレンス・レポート
先日、お知らせした11月18日から3日間開かれた「日本の人事部」HRカンファレンス2014秋「人・組織・経営のトランジション」での講演録(や動画)がポストされています。とても多くのスピーカーが登場したもので、私は今年初めて参加しました。カンファレンス全体はこちら。 私の講演「グロ…
-
2015年は、1月23日からです!「ダボス。。」
2013年から始めた「ダボスの経験を東京で」シリーズ。3年目に入ります。For English=> 2014年最後の回では(こちらからビデオが見られます)、皆さんに新しい年の課題を選んでいただき(将来の仕事でした!)、このテーマでどんなことができるか、について考えてい…
-
クリスマス・シーズンに友を喪う。。
いよいよクリスマス休暇も本番という感じで(私がいる所はまだクリスマスイブです)、クリスマスを一緒に過ごそうという家族づれが沢山います。For English=> ちょっとやりすぎではないか、と感じることも多いクリスマス・プレゼントのためのショッピングもほぼ終わり、しだいに…
-
「自由になろう!完璧の呪縛から。。」日経BP連載その12
今日12月24日から、これまで10回以上連載している日経BP Biz College「グローバルリーダー目指して1歩前へ」の連載12回がポストされています。 今回は、最近いろいろな所で(自分も含めてです)気がつくことの多い「完璧の呪縛」について書いています。私自身、やらなく…
-
旅は景色も気分も変える。。。
旅行に来ると、気分や視座(というほど大げさではありませんが)が変わるように思います。For English=> 私は会議に出席したりするために海外出張をすることもかなりありますが(特にこれまでは)、その場合、大体は会議の期間中しかその都市にいられない(予定がたてこんでい…
-
サンセット・ディナー・クルーズへ
今日12月22日午後、カウアイの北西部のNa Pali 海岸をめぐるクルーズに行って来ました。For English=> ずっと以前、カウアイではシュノーケルとBBQランチのクルーズには行ったことがあるのですが、最近はいつも出遅れてしまい、クリスマス休暇で混んでいることも…