2017年 11月
-
忙しく?充実した1日。。。
11月最後の日の今日は朝から取締役会、お別れの会などに続き、KMDでの戦略のクラス最終前の回がありました。For English=> IBMの方々にサポートいただき、吉濱さんにはしばらく前にブロックチェーンの説明をしていただいたので、学生チームがこのコンセプトを応用でき…
-
追加アイテムー日本の小物です。チャリティ・オークション
先日、明後日金曜日の「ダボス。。」のミニ・チャリティ・オークションに私が出すアイテムをご紹介しましたが、外国人の学生もくるので、日本らしい、小さなものをあちこち探しました。For English=> (こういうことがないと、なかなかクロゼットを探すことがないのです) …
-
グローバル・ゼミ2017最終回
日曜日11月26日午後、6月末から始まったグローバル・ゼミ2017の最終セッションが、開かれました。For English=> 3つのクライアントに対してこれまで活動してきた6チームが最終報告をして、それに対してクライアントのコメント、それから、全員が項目ごとにスコアをつ…
-
安藤忠雄 挑戦その2
今朝10時の開場に合わせて新国立美術館の安藤忠雄「挑戦」にいって来ました。先日内覧会では人が多かったので、また来ようと前売り券を買ってあったのです。先週木曜日に永守文化記念財団の会合で安藤さんにお目にかかり、この展覧会の話が出てものすごーく人が多いと聞いたので、早く行かねばと行っ…
-
BBC Radio インタビュー
先週金曜日、BBC RadioのBusiness Mattersというライブ番組、タイトルはAre Japan's economic woes behind it? にOECDの村上由美子さんとゲストで出ました。 For English=> ホストはRoger Hea…
-
ミニ・チャリティ・オークション:12月1日
先日からお知らせしていますが、いよいよ今週金曜日に迫ってきている「ダボスの経験を東京で」第54回の進捗状況です。For English=> なかなかまだ登録が増えてこないのですが、シャンペンはすでに会場に送り、最初にみなで乾杯ができるように準備を進めています。(その方が…
-
コンサートでinspire!
今晩11月 25日夜、東京国際フォーラムの5000人収容?のHall Aで開かれた「高橋真梨子Prelude」にいって来ました。明日で今年のこのツアーは終了。私は見るのは3回目でした。6月からは進化している?し、7月に見た時と衣装が違っていました。私が一番良いと思ったのは、後半?…
-
嵐のような1日!
今日11 月24日は、エキサイティングでしたが、嵐のような1日でした。For English=> まず午前中、お堀の近くのCanal CafeでBBC Radioのライブ番組に参加しました。ホストはRoger Herring, そしてもう一人のゲストはOECDの村上由美子…
-
スマートワーク経営シンポジウム
どこへいっても何を見ても、「働き方改革」というテーマが大流行!という感じです。それに関連して、少し前からウェブサイトのバナーにもポストしていますが、昨日11月22日の日経新聞夕刊に、12月19日に日経ホールで開かれる日経「スマートワーク経営」調査解説シンポジウムの広告が出ていまし…
-
iPhone Xを獲得!
予約しておいたiPhone Xがきたという知らせがきたのが、先週末。海外にいたので、今日になって近くのソフトバンクにいって、もらってきました。For English=> この所、海外にいる間にiCloudとの同期ができない?というかわからなくなっていろいろやっているうちに…