2018年 11月
-
速報!SINCA 起業家セッション
11月最後の金曜日 30日夜、渋谷の100BANCHでSINCA 起業家セッション第1回が開かれました。For English=> 今回は初めてSINCAの通常のスタイルーブレーンストーミングなどが2時間、ネットワーキングが1時間、FEEは4000円(学生は2000円)ーで…
-
新しい自分のサイト!
このブログでも何度か頭を抱えている写真を出したり、いろいろなところ(たとえば昨日ポストしたNikkei Styleの対談など)でも話していたオンラインのWordPressのコースで最後にやった自分のオリジナルサイトを公開してみます。これまでもみられてはいたのですが、ブログのリンク…
-
常に違いを求めて?対談記事:尾原蓉子さんと
先日ブログでもお知らせしましたが、私が大学を出てすぐ遭遇!したキャリアウーマンの尾原蓉子さんが最近出版された「Break down the Wall」についての対談記事が、Nikkei Styleで掲載されました。ご本を読んでいるうちにいろいろなことを思い出してとても懐かしかった…
-
SDGsって?ー金曜日SINCAでのゲーム
SDGsという言葉を最近よく聞きますし、バッジをつけている人をみる機会も多いのではないでしょうか。For English => これはSustainable Development Goalsの略で、国連が、2030年までに、気候変動、人権問題、貧困、保健など私たちが直面…
-
SINCA x特典第2弾
今夜(11月26日)夜、9日に開かれたSINCAのセッションに参加された方との特典Yoko's bar第2弾をしました。For English=> 12名の参加(第1弾は昨日昼、3人でした!)だったので、まず皆さんのスケジュール調整に思いの他時間がかかり途中で挫折しそうでし…
-
11月9日のSINCA参加者へのプレゼント。。
今日11月25日は先日表参道カレッジで開いたSINCA(アイキャッチ画像)に参加していただいた方への特典Yoko'S BAR(Yoko's lunch)第1回をしました。For Engllish=> なるべく多くのみなさんにお越しいただきたいと思ったので、昼と夜でスケジュー…
-
SINCA ウェブサイトと学生割引ー11月30日
終盤になってから、なかなか進まずどうなることか、と思っていましたが、SINCAのウェブサイトが一応完成しました。For English=> ここからいろいろ試しながら改善していくのがよさそうです。急いでいたのは、数ヶ月前、ダボス。。の時代にしたものも含めてExecutiv…
-
京都。。絹谷さんの個展。。
勤労感謝の今日、11月23日は日帰りで京都に行ってきました。For English=> 永守文化記念財団の評議員会に出席するためです。毎年この会議は日帰りでかなり忙しいのですが、楽しみにしています。それはこの財団の活動に関する議論もですが、メンバーがとても素晴らしくて、いつ…
-
明日から3連休。
日本は明日から3連休なので、昨日、今日と、あちこちから急ぎの連絡などが殺到しています。For English=> 例年のことですが、年末年始の特集的な記事があるらしく、あまりリードタイムがない中で、リクエストをいただくことがあります。またもう少しグローバルな関心の高い、い…
-
ECNの宇宙セッションから大阪のHRカンファレンスへ。
今日11月21日はまず朝開かれたEconomist Corporate NetworkのSpace Businessセッションから始まりました。For English=> 最初にEconomist のFlorian Kohlbacherが宇宙開発についてのEconomist…