2020年 1月
-
MRIの結果、無事でした!
今日1月31日は1月の最後を飾って?嵐のような日でした。For English-> 昨晩、今まで経験したことがないような激しい頭痛がしたので、facebookにそれを書いたところ(予定があるのにこないというような時にどうしたのか、誰かがわかるように、心配な時はfaceboo…
-
お祝いディナー
昨晩(1月29日)昨年末に2つの賞を受賞したTable For Twoのスタッフのためにお祝いディナーをしました。For English=> この賞のことは昨年ブログに書いたのですが、私が海外にいっていたため、1月の中旬以降で都合のよい日ということで昨晩になったのです。それ…
-
全く先が見えない闇の中。
先週土曜日にいただいた初校を直しているのですが、直すというレベルではなく、すべて書き直す必要があることがわかったので、緊急の事以外はやらず、それだけやっています。For English=> まだ先が見えない。さらに、来週月曜日締切りの別の原稿もテーマを探している最中。間に…
-
Clay Christensen … Kobe Bryant…
先週だったと思いますが、Harvard Business Schoolの教授でDiscontinuous Innovation の理論で有名なClay Christensenが亡くなったことを知りました。For English=> Discontinous Innovat…
-
私がやりたいこと、できること、私しかできないこと。。。
今日は懸案の原稿について考える中で、以前経営戦略?でよく聞いたことを思いだしました。For English=> それは、企業か事業レベルだったと思いますが、「やりたいこと」「できること」「やるべきこと」だったと記憶しています。私の場合は、やりたいことはかなりはっきりしてい…
-
速報!SINCA2020年第1回!
本日(1月25日)午後、横浜みなとみらいの資生堂グローバルイノベーションセンターで、資生堂提携のSINCA セッションが開かれました。For English=> 多くの方に参加していただきました。まず最初に参加者の皆さんに、今年になってBeautyを感じたこと、を2分くら…
-
お祝いx5
今晩1月24日京王プラザで、いつもお世話になっている税理士の新居先生のお祝いx5イベントがありました。For English=> 80歳のお誕生日、金婚式、税理士業45年、新宿三田会55年、新宿ロータリークラブ40年というすごい!イベントだったのです。200人くらいのパー…
-
BBC Business Matters…
今朝1月23日のBBC Business Mattersにゲストの一人として参加しました。For English=> だいたい1ヶ月半に一度くらい、このような機会をいただくのですが、今回は前もってテーマが来たので、かなり考えました。テーマのひとつ(私にコメントしてほしいもの…
-
サステナビリティがホット!
世界経済フォーラムがダボスで開催中ですが、多くのレポートなどがこのタイミングで発表されます。たまたま今日メールを見ていたら、私が社外役員をしている積水化学がカナダのCorporate Knightという出版社が出したレポートでSustainablilty Global Index…
-
土曜日です!SINCA.
これまで何度もご紹介していますが、今年初めてのSINCAは今秋土曜日25日午後横浜みなとみらいの資生堂グローバルイノベーションセンター(S/PARK)で開かれます。For English=> S/PARKは昨年4月のオープンした都市型オープンラボで、素晴らしい施設です。ス…