2020年 10月
-
朝はセントラルパークでジョギング、夜はTrick or Treat…
第2の故郷でいつもすることはまず運動なのですが、新型コロナでいつもいくスポーツクラブがやっていないので、ちょっと寒かったのですが、久しぶりにセントラルパークをジョギングしました。For English=> 日本よりはかなり寒いし、パーク全体を回るのではなく、途中から迂回す…
-
さあ、ニューヨークへ!
新型コロナで海外に行けないし、国内でもほとんどどこにもいかず、いささか新型コロナ疲れになっているので、えいや!という感じで週末を使ってニューヨークへ行ってしまうことにしました。For English=> いつものように羽田発のフライトでJFKに向かうのですが、夜のフラ…
-
同時進行の会議ーiPAD2台とパソコン
今朝は私が社外取締役をしている会社の取締役会が同じ日になってしまい、iPAD2台とパソコンをバックパックに入れて行きました。(ものすごーく重かった!) For English=> Wifiに繋がるはずだったのが、うまくいかず、でも資料をiPADで見ながらする必要があ…
-
APO Virtual trainingのレポート
10月6日にアジア各国を結び、インドネシアが中心になって開催したVirtual Training of Trainersのレポートがポストされました。For English=> 私は数ヶ月前にProductivity Talkでサービスセクターへの新型コロナの影響につ…
-
次回SINCAは、「夢」のようなのDestination, そして住まいー11月8日です!
先回のSINCA onlineオークションのサービス・デリバリーが進んでいると思いますが(私はオークションに出した2点ともビッドしていただき、今予定を調整しています)、次回のSINCA,のお知らせです。For English=> 気持ちの良い秋晴れの日が続いていて…
-
28日 イスラエル・オープン・イノベーション・Webセミナーのご案内
私のウェブサイトのバナーにも載っていますが、10月28日(水曜日)イスラエル大使館とJETROの主催で、JIINイスラエル オープンイノベーション WEBセミナー~“タルピオット” からみるイスラエル・エコシステム~が開かれます。 Part1とPart2からなっていますが、…
-
双生する音楽会オンライン版
昨日24日夜、先日芸劇で見た落合陽一x 日本フィルの双生する音楽会オンライン版を視聴しました。For English=> 落合さんのTweetなどからオンライン版はかなり違うのだろうと推測していたのですが、予想以上に、リアルとオンラインは、ほぼ別のもの!という感じがしました…
-
パネルなどの司会進行のヒント?
私は色々な会議などでパネルやディスカッションのモデレーターをする機会をいただくことが多いです。最近はオンラインでの開催が多いので、講演、プラス質疑応答の方が多いようなのですが(パネルにすると複数の参加者のアクセス、画面共有などが幾分錯綜するため?)、モデレーターはとても学ぶ点の多…
-
大統領選ディベート最終回、将棋竜王戦第二局
今日10月23日は金曜日だったのですが、朝から、先日亡くなった父の手続きをこれ以上待てない(8年住んでいたシニアレジデンスは引き払い、その他、携帯、電気、保険などは解約したのですが、まだまだ請求書がきたりしている中で、相続などのために、除籍謄本などをとる必要がある)と思い、朝から…
-
Salesforce Liveの写真、NCジャパンセンターのインタビュー
先日配信されたSalesforce Liveの時の写真を送っていただきました。For English=> 解像度がとても高くて、私が撮った写真とはレベルが違うという感じですが。一枚は森の中にいるような感じ(私がバーチャル背景で時々使う駒沢公園の写真とも似ていますが、スケール…