記事の詳細
カナダに帰って?来ました!

10日間近く東京にいて、本の最終校正をして、会合(仕事、プライベート両方-写真は2回自宅でやったGet-togetherのひとつ、なぜか両端が切れていますが。。。)をいくつかしたり、両親の所に2度いったり、いろいろな人に手紙を書いたりして、またカナダに帰って?来ました。
今回はいろいろ思う所があり、バンクーバー直行便ではなく、サンフランシスコ経由でバンクーバーに来たのですが、サンフランシスコ空港(Transitで2時間くらいいただけですが)は金曜日の昼のせいか、とても活気がありました。2時間くらいのTransit(空港にいるだけ)でも、「アメリカ入国」ということで、指紋(今回はすべての指でした!)と写真をとられることを知りました。
バンクーバーは、最近の東京の雨が多く湿度が高いのとは全くちがって、太陽がまぶしく、結構暑い(25度くらい)のですが、カラッとして気持ちが良いです。空港からレンタカーで、120キロくらい運転した(途中でWhole Foodsというスーパーにより、バジルの小さな鉢植えや食品を買いました!)のですが、Sea to SkyというHighway99Northはその名の通り、海から山へ連続していてきれいです。冬季オリンピックがもうすぐなので、かなり道路が整備されてきていますが、金曜日の夕方だったこと(みな週末で郊外に出かけるので)と、Long Winding Road なので、さすがに最後の20km位はちょっと疲れました。自宅を出て、24時間近くかかります。 無事着いてほっとしている!というのが正直な所です。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
コメントは利用できません。
お疲れ様です。
>空港からレンタカーで、120キロくらい運転した(途中でWhole Foodsというスーパーにより、バジルの小さな鉢植えや食品を買いました!)のですが、
パワフルですね!
私は3月に免許を取ったのですが、やっと7月から東京まで高速で行くという目標を胸に週末に少しずつ練習しています。でも駐車が苦手なので(しかも家族の車なので大きい・・・)まだ一人ではどこにも行けません・・・××
理恵さん、石倉です。コメントありがとうございます。レンタカーは、結構気を使います。特に私は東京では運転しないし、最初車自体になれないので。今回はちょっと大きめの車なので、ガレージにいれるのが四苦八苦しています。