記事の詳細
グループで考えると。。。

昨日、GASのfacebook groupに声をかけて、次のステップのアイデアをいろいろ考えていただきました。For English=> 6人プラス、スカイプで一人というグループでしたが、まず私が、これまでの経緯、GAS以外のダボス。。。の状況、新しい試みなどを話して、いろいろコメントなどをもらいました。いろいろなアイデアがでましたし、新しい発見も多々ありましたが、そのあと中華料理を食べにいったら、皆よく話すので、私は聞く人に徹し(以前の「私話す人から聞く人へ」と同じパターン?)、そのあと昨晩のうちに思いついたことをメールで送りました。そうしたらまたどんどん返事が帰ってきて、グループの力を実感しました。
こうしたグループはやはりとても貴重だと思います。どんどん進められそうな感じ。この所、先日のグローバルゼミ特別セミナーのあとの懇親会、飛び入りで参加した飲み会、そして昨晩と続いています。今週はダボス。。に何度もきてくださった方々をお招きしたYoko’s barもあるので、楽しみにしています。残念なのは昨日は写真を撮るのを忘れたことです。(それまでの会合の写真にしました)
(といいつつ4月は私もセミナーなどで忙しいので、その合間にアウトラインを作ったり自分のスキル開発をしたりしていますが。。。)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。